ラベル Windows7 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Windows7 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009年11月25日水曜日

組み上げるものと、検証と。

Windows7の64bit版でゲームしたいので検証よろしく。

と渡されたマザーはP7P55D
そして、一緒に渡されたゲームディスク・・・・。FF11って見えます・・・・。しかも新しく出たディスクじゃないのかよ・・・・・・・・・。(憂鬱)
てか、IDないから更新とかプレイできないんですが・・・・・
作れと?これで・・・・。(鬱)

「deluxe使ってるHDDでいけるいける」
とか簡単なこと抜かしてましたよあのバカは。
※真似しないほうがいいと思います(ぇ

組みなおしたので、写真を取り直しました。


まず、P7P55DとP7P55D EVOの比較
ヒートシンクと、ヒートパイプ!!!
微妙な差じゃね!!
でも、大きいよね。うん。











見難いですが、下がP7P55Dです。上がEVO




こんなことしてないで、早く頼まれたパソコンくみ上げろよってなwww


IOパネル比較です。
上がEVOでつ。

あ、写真ではとってもわかりにくかったんで
載せませんが、ヒートシンクの高さは違いました。
やはりEVOは上位グレードですね。






並べてみました。


右がP7P55D
左がP7P55D EVOです。











また細かい更新は今度!
眠い!

2009年9月30日水曜日

XP

XPnoSP2は問題なくインスト終わった。

でも、Windows7インストしたときのあの便利さが忘れられない。
ドライバ入れたのP55のチップセットドライバとVGAのドライバだけだからな。
うん、素敵だった。

さて、秋葉にななちゃん予約しに行かないと。
水樹ねーさまが待ってるわ。

2009年9月27日日曜日

初めてドラゴンボール見たよ

今やってる新しいドラゴンボール始めてみましたよwwww
デンデの声がハルヒだよおおおおおおお
びっくりした。

さて、マザーといちゃいちゃしすぎてお日様がまぶしいわけですが。

この前の構成(実はグラボ295だったwww)

マザー:P7P55D Deluxe
メモリ:UMAX DDR3 2G x 2
VGA:GTX295(リファレンス)
電源:1000W
CPUクーラー:KABUTO

でバイオハザードのベンチやってみた。
設定で全部重い設定でこれ
Aでした。














これは、アンチエイリアスを半分下げた状態















全部中設定。














さすがwwwwwって感じですね。
実際人間の目には何が変わったのかさっぱり(=ω=.)


さて、話は変わって。
付属のドライバとか入ってるサポートDVD
こいつなんだけど、うっかり入れっぱなしえ再起動とか、起動させるとこれが出てきますので、
ブート1っこ目をCD-ROMにしちゃってる人は気をつけませう。
ちなみに、1~5を選べって書いてるのに、5が無い罠www
もちろん5を押しましたけど、入力できませんでした。
この画面を抜け出そうと、EXITとかとかendとか考え付くもの打ったんだけど戻れなくて、
結局リセットボタン押したよwwww

2009年9月23日水曜日

Windows7~グラフィックスのスコア~

忘れてた。
ハマった事。

「グラフィックスのスコアが出ない。」
ってことになりました。
Windowsでスコア出すとき。
組んだ後すぐはVGAのドライバ当たってないから、エアロが切れてた。
それ気づかないでスコア出して、「1」をたたき出したwwww
ひゃっはははwww
VGAのドライバ入れてから、テーマでWindows7選んでエアロ有効にしてからチェックしないとだめ。
やられたねwww